障害のある子どもたちの学ぶ場(小・中学校)

障害のある子どもたちの小・中学校には、次のような選択肢があります。

  • 小学校・中学校の「通常学級」(一般の学級)
    通常学級に在籍する子どもたちは、「通級指導教室」を利用することができます。

   通級指導教室は、一定の決まった曜日の時間(放課後)に通級指導教室のある学校へ、

   原則として保護者同伴で通います。

   設置されている学校は、枚方第二小(言語障害)・長尾小(言語障害)・磯島小(難聴)・

   山田東小(発達障害)・樟葉小(発達障害)・伊加賀小(発達障害)・開成小・第一中(情緒障害)です。

 

  • 小学校・中学校の「支援学級」

   支援学級は障害の種別ごとに設けられます。1クラスの在籍人数は8人まで。

  (種別→弱視、難聴、知的障害、肢体不自由、病弱・身体虚弱、自閉症・情緒障害)

   支援学級に在籍する子どもたちは、通常学級で過ごす時間の他に、支援学級で過ごす時間があります。

   肢体不自由児には、介助員(教育委員会に介助員のアルバイト登録をした人)がつく場合があります。

   なお、肢体不自由支援学級のうち、五常小学校東香里中学校は校区外から通うことが可能で、

   校区外通学補助(タクシー通学)のほか、機能回復訓練・施設の整備が行われています。

   ※文部科学省HP「特別支援学級及び通級指導に関する規定

   ※文部科学省HP「通級による指導の対象とすることが適当な自閉症者、情緒障害者、学習障害者又は注意欠陥多動性障害者に該当する児童生徒について(通知)」

   ※大阪府HP「障がいのある幼児・児童・生徒の教育

   ※大阪府HP「障がいのある子どものより良い就学に向けて<市町村教育委員会のための就学相談・支援ハンドブック>

   ※大阪府HP「大阪の支援教育 平成28年度版

   ※大阪府HP「支援教育推進のためのリーフレット・リンク

   ※大阪府内の支援学級・通級指導教室の設置状況→大阪府HP「支援学級・通級指導教室について

   ※枚方市の支援学級・通級指導教室に関する相談・問合せ

                →枚方市教育委員会 学校教育部 児童生徒支援室(電話050-7105-8048)

   ※年長児対象の就学相談→枚方市の就学相談~お子さまのよりよい就学に向けて~

   ※肢体不自由児の区域外就学→枚方市HP「小・中学校の就学手続きなど

   ※障害のある児童・生徒の保護者に対する就学奨励費→枚方市HP「小中学校支援学級等就学奨励費

  • 「支援学校」

   支援学校は障害の種別で分かれています。

   (視覚、聴覚、肢体不自由、病弱、知的障害)

   支援学校には、小学部・中学部・高等部があります。

   視覚、聴覚の支援学校には、幼稚部もあります。

   肢体不自由支援学校・病弱支援学校在籍の子どもたちで、障害が重度であるか重複して

   いて、通学が困難な場合は、支援学校の教員が来てくれる「訪問教育」もあります。

   ※枚方市の校区

    肢体不自由支援学校 小・中・高→大阪府立交野支援学校

    知的障害支援学校  小・中・高→大阪府立枚方支援学校    

   【重要】枚方支援学校高等部では、2020年度入学者から校区が変更になります。

    2019年度に高等部に在籍している生徒の校区変更はありません。

    現在の校区は枚方市全域。

    2020年度の新1年生より、津田中・長尾中・杉中・長尾西中の校区は交野支援学校四條畷校の通学区域になります。 

    視覚障害支援学校  小・中・高→大阪府立大阪北視覚支援学校             

    聴覚障害支援学校  小・中・高→大阪府立生野聴覚支援学校              

   ※文部科学省HP「特別支援教育について」 

   ※大阪府HP お問合せ集(FAQ)「特別支援教育就学奨励費の支給について教えてください。」   


障害のある子どもたちの学ぶ場(中学卒業後)

 ※大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ 

  府内全ての公立高校の情報をパソコン・スマートフォンから検索できるサイト。

  課程や学科、所在地、最寄駅、クラブ活動のほか、学校説明会の情報も検索できます。

 ※平成31年度入学者選抜を行う府内公立高校等が一堂に集まる唯一の機会、「大阪府公立高校進学フェア2019 」が、7月29日(日)にインテックス大阪で開催されます。

 今年度は、府内全公立高等学校 (全日制・定時制・通信制)、職業学科を設置する府立知的障がい高等支援学校、大阪府立大学工業高等専門学校、大阪教育大学附属高等学校3校舎、合計183校が参加します。

 自立支援コースや共生推進教室についての情報提供ブースもあります。

 詳細→http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tyugakusei/h25_fair.html

  • 支援学校高等部(上記参照)
  • 大阪府立高等支援学校職業学科

   知的障害のある生徒が就労を通じた社会的自立を目指す、高等部だけの学校で、5校あります。

   通学バス・給食はありません。校区はどの学校も大阪府下全域です。

    東大阪市の大阪府立たまがわ高等支援学校

    摂津市の大阪府立とりかい高等支援学校

    泉南市の大阪府立すながわ高等支援学校

    枚方市の大阪府立むらの高等支援学校

     ※生徒の皆さんが接客を学ぶために一般開催(予約不要)される「天の川カフェ」の日時はこちら

    大阪市浪速区の大阪府立なにわ高等支援学校(旧大阪市立)

    ■平成30年度の入試について

      →平成30年度大阪府立知的障がい高等支援学校職業学科入学者選抜実施要項 (大阪府HP)

      5校とも、出願は2月14・15日の9時~16時に持参。

      面接(保護者同伴)2月20日、適性検査2月21日。発表2月28日午後2時。

      合格者数が定員に満たない場合のみ、補充入学者選抜を実施。

      出願は3月22日9時~11時半に持参、同日に面接と適性検査を実施。  

  • 府立高等学校【自立支援推進校・共生推進校】

 対象の学校について→「平成30年度大阪府公立高等学校入学者選抜について

 自立支援推進校では、知的障害のある生徒の入学枠(知的障がい生徒自立支援コース)があり、学習活動・クラス活動・クラブ活動・生徒会活動・PTAは高校で行います。

 高等学校の学籍で、卒業時は高等学校の卒業証書が授与されます。

 募集人数は入学者選抜実施時に学校より発表があります。

 入学選抜方法は、保護者同伴の面接と調査書・中学校校長の推薦書です。

 対象となる学校は、府立西成高校(総合学科)・府立阿武野高校(普通科)・府立枚方なぎさ高校(普通科総合選択制)・府立八尾翠翔高校(普通科)・府立園芸高校(農業に関する学科)・府立柴島高校(総合学科)・府立松原高校(総合学科)・府立堺東高校(総合学科)・府立貝塚高校(総合学科)の9つの学校で、校区は府下全域です。

 共生推進校では、高等支援学校の学籍。卒業時は支援学校の卒業証書が授与されます。

 週1日は本校にあたる高等支援学校で職業に関する専門教科を勉強し、週4日は受験した高校で勉強します。

 

 共生推進教室も、クラス活動・クラブ活動・生徒会活動・PTAは高校で行います。

 募集人数は入学者選抜実施時に学校より発表があります。

 入学選抜方法は、保護者同伴の面接と調査書・中学校校長の推薦書です。校区は府下全域です。

  たまがわ高等支援学校→枚岡樟風高校金剛高校

  とりかい高等支援学校→北摂つばさ高校千里青雲高校

  すながわ高等支援学校→久米田高校信太高校

  むらの高等支援学校→芦間高校緑風冠高校

 ■平成30年度の入試について

  「平成30年度大阪府立知的障がい高等支援学校職業学科入学者選抜実施要項

  ※参考資料(大阪府教育委員会)「府立高等学校における知的障がいのある生徒の教育環境整備事業」 

  •  働きたい人の学ぶ場所

 ※大阪府HP「府立高等職業技術専門校等のご案内・科目一覧

 ※大阪府HP「平成27年度 府立高等職業技術専門校等の生徒募集日程

   大阪府立北大阪高等職業技術専門校 枚方市津田山手2丁目

     ワークトレーニング科 訓練期間1年 知的障がいのある方

   大阪府立芦原高等職業技術専門校 大阪市浪速区木津川2丁目

     OAビジネス科 訓練期間6ヶ月(4月/10月入校・募集10名) 身体障がいのある方

     キャリアチャレンジ科 訓練期間6ヶ月(4月/10月入校・募集5名) 発達障がいのある方

     ワークアシスト科 訓練期間1年(10月入校・募集20名) 知的障がいのある方

   大阪障害者職業能力開発校 堺市南区城山台5丁

     CAD製図科 訓練期間1年 身体障がいのある方

     DTPデザイン科(旧 製版アート科) 訓練期間1年 身体障がいのある方

     Webデザイン科 訓練期間1年 身体障がいのある方

     OAビジネス科 訓練期間1年 身体障がいのある方

     オフィス実践科 訓練期間1年 身体障がいのある方 

      重度視覚障がいのある方も応募できる科目です。応募・受験に際しては、校にご相談ください

     ワークサービス科 訓練期間1年 知的障がいのある方

     職域開拓科 訓練期間6ヶ月(入校4月/10月・募集5名) 精神障がいのある方

     Jobチャレンジ科 訓練期間6ヶ月(入校4月/10月・募集5名) 発達障がいのある方

   摂津市障害者職業能力開発センター(通称:せっつくすのき) 摂津市鳥飼上

     OA実務科 訓練期間1年(10月入校・募集5名/4月入校・募集5名) 身体障がいのある方

     実務作業科 訓練期間1年(4月入校・募集10名) 知的障がいのある方

   大阪INA職業支援センター 箕面市稲6丁目

       パン・菓子製造科 訓練期間1年 知的障がいのある方

     園芸科 訓練期間1年 知的障がいのある方

   大阪市職業リハビリテーションセンター 大阪市平野区喜連西

    大阪府内に在住する身体・知的の障害者を対象とした能力開発事業を行っています。

     情報処理科 身体障がいのある方

      システム開発コース 訓練期間2年  OA実務コース 訓練期間1年

     ワーキングスキル科 訓練期間1年(入校10月・募集5名) 知的障がいのある方

     情報処理科ビジネスパートナーコース 訓練期間1年 知的障がいのある方

     ワークアドバンスト科 訓練期間1年 精神障がいのある方

     障害者の態様に応じた多様な委託訓練 訓練期間2~3ヶ月

    ※大阪市職業指導センターと連携して事業を進めています。

   大阪市職業指導センター 大阪市住之江区泉

    1年目は職業基礎科で就労に導くために必要な生活習慣と作業習慣を学び、2年目には職業技能の

    習得訓練へとステップアップ。大阪府内に在住する療育手帳を持っている人が対象。

     1年目 職業基礎科  2年目 紙器加工科 グリーン農園科

     その他、介護職員2級研修も行われています。

   日本ライトハウス視覚障害リハビリテーションセンター  大阪市鶴見区今津中

     情報処理科 パソコン活用コース 訓練期間1年(入校4月/10月・募集4名)

     ビジネス科 電話交換コース 訓練期間1年(入校4月/10月・募集2名) 

     ビジネス科 会計・経営コース 訓練期間1年(入校4月/10月・募集2名)

   京都府立城陽障害者高等技術専門校  京都府城陽市中芦原

     紙器製造科 訓練期間1年 知的障害のある方 ※全寮制

   兵庫障害者職業能力開発校 伊丹市東有岡  

     OAシステム科 訓練期間1年 身体障害者対象

     グラフィックアート科 訓練期間1年 身体障害者対象

     情報ビジネス科 訓練期間1年 身体障害者対象

     インテリアCAD科 訓練期間1年 身体障害者対象

     オフィスワーク事務科 訓練期間6ヶ月 身体障害者対象

     総合実務科 訓練期間1年 知的障害者対象 

  • 高等専修学校
  • 高等学校

    全日制・定時制・単位制・通信制など。